一期一会。
この度、私たちの明太子がメディアに取り上げられ、多くの方々に知っていただけたこと、心より感謝申し上げます。
思えば、この店を始めてから今日まで、すべてが一期一会の連続でした。
「おいしかったよ」と笑顔で再来店してくださったお客様。 偶然旅の途中に立ち寄ってくださった、遠方からのお客様。 「明太子が苦手だったけど、ここのは食べられる!」と声をかけてくれたお子様。
一人ひとりとの出会いが、私たちを支えるかけがえのない宝物です。
そして、メディアを通じて広がったご縁。 番組を制作してくださった方々、取材を通して私たちの想いを汲んでくださった方々。 その出会いの一つひとつが、新しい風を運んでくれました。
この小さな店から生まれた明太子が、やがて多くの方々のもとへ旅立っていく。 それはまるで、まだ見ぬ誰かとの新しい出会いを予感させてくれます。
これからも、この明太子を通じて、まだ見ぬご縁を大切に育んでいきたいと願っています。
皆様との一期一会を心に刻み、明日への一歩を踏み出します。
メディア紹介

2024年3月26日 フジテレビ「ぽかぽか」で紹介されました!!
2024年3月26日(火)11時50分よりフジテレビ番組の『ぽかぽか』
12時50分頃、波田陽区様が【移住芸能人ナビゲーター】として
「辛子明太子 切子」をご紹介いただきました。
スタッフ関係者皆さま、有難うございました。
番組を見れなかった方、ご興味ある方は、
Instagramからご覧頂けます!!

「甲商デパート」山梨県甲府商業高等学校3年3組の皆さんありがとうございました!
山梨県甲府商業高等学校の3年3組の皆さんからオファーを頂き、同校主催イベント「甲商デパート」にて、当店の明太子を取り扱って頂きました。
甲府商業高校では「甲商デパート」を商業教育の実践の場として、生徒が仕入れから販売まですべてを行うとの事。その中でご縁あってオファーを頂き、いろいろと打合せを行い、2022年11月3日に「アノメッセ山梨」での出品となりました。
2022年の「甲商デパート」は感染症リスク回避もあり、生徒・教職員・保護者のみでの実施との事ですが、当店の明太子を皆様が手に取って頂けたらとても嬉しく思います。
オファーを頂き、当店スタッフ皆で寄せ書きを作り送らせて頂きました。
甲府商業高等学校の3年3組の皆さん、この度は本当にありがとうございました。
ぜひ福岡に来る機会がありましたら、当店に足を運んで頂ければ幸いです。
甲府商業高等学校のホームページ > こちら
※送付頂いた写真につきまして本サイトへの掲載許可を頂きました。

テレQ 「ばりすき!」2022年4月3日放送回で紹介されました。
2022年4月3日(土) 00時55分よりテレQ様 放送の
『ばりすき!』で当店 新店舗「海のはなれ」をご紹介いただきました。
スタッフ関係者皆さま、有難うございました。
ブルーリバー川原様・青木様のお二人がナビゲーターとしてご来店。
当店自慢の汁だく「昆布入り切子辛子明太子」を使ったおススメメニューの「海のはなれ丼」や「きふじ定食」始め、クラフトピースやこだわりの唱和レトロなドリンク&スイーツなどたくさん食べて頂きました。食べっぷりが良く美味しいを連呼頂きました!!
『ばりすき!』の番組ホームページは こちら からどうぞ!
番組を見れなかった方、ご興味ある方は下記から期間限定でご覧頂けます。
Youtube > https://youtu.be/XfMRNTXiKks
海のはなれ Instagram https://www.instagram.com/kifuji_hanare/
木藤商店 Instagramも更新 https://www.instagram.com/kifuji0817/

NHK「ロクいち!福岡」で紹介されました。
2022年2月4日(金)NHK 福岡『ロクいち!福岡』で当店をご紹介いただきました。前回のNHK様「まんぷくメシ」のご縁があって、からし明太子の作り方やまた一味違った美味しい食べ方を、当店の社長と若女将夫婦がご紹介させて頂きました。
関係者様と楽しい収録をさせて頂きました。スタッフ関係者皆さま、本当に有難うございました。
■番組公式サイト
https://www.nhk.or.jp/fukuoka-roku-blog/800/460494.html

NHK「梅沢富美男と東野幸治のまんぷくメシ!」で紹介されました。
2021年12月13日(月)と18日(土)NHK BSプレミアム、22日(水)NHK総合1 の『まんぷくメシ!』でご紹介いただきました。今回ご縁あってからし明太子の作り方や美味しい食べ方を、当店の社長と若女将夫婦がご紹介させて頂きました。
梅沢富美男様と東野幸治様と楽しい収録をさせて頂きました。スタッフ関係者皆さま、有難うございました。

Webメディア「古賀マガジン」に当店インタビュー記事をご掲載頂きました。(明太子の魅力をお伝えする「福岡めんたいこ地位向上協会様」)
2021年8月13日(金) 福岡めんたいこ地位向上協会の理事長、田口めんたいこ様が連載中のWebメディア「古賀マガジン」で、当店のインタビュー記事をご掲載頂きました。田口めんたいこ様、関係者皆様、有難うございました。
当店自慢「昆布入り切子辛子明太子」の味や商品へのこだわりを余すところなく分かりやすくお伝え頂きました。本当に有難うございます。
『古賀マガジン』の記事は こちら からどうぞ!
https://koga-magazine.com/kifuji/
併せて福岡めんたいこ地位向上協会様にYouTubeでもご紹介頂きました。
こちらもぜひご覧ください。
Youtube > https://youtu.be/NHTQ-Bbqq7E
当店 Instagramも更新 https://www.instagram.com/kifuji0817/

テレQ 「ばりすき!」2021年6月5日放送回で紹介されました。
2021年6月5日(土) 00時55分よりテレQ様 放送の
『ばりすき!』で当店をご紹介いただきました。
スタッフ関係者皆さま、有難うございました。
ブルーリバー川原様・青木様のお二人がナビゲーターとしてご来店。
また当店インスタにも度々登場頂いている九州プロレスのばってん×ぶらぶら様も
特別ゲストとして収録に参加頂きました!
当店自慢の汁だく「昆布入り切子辛子明太子」を始め、旬のあおさや銀だらみりん等を
たくさん食べて頂きました。食べっぷりが良く美味しいを連呼頂きました!!
『ばりすき!』の番組ホームページは こちら からどうぞ!
番組を見れなかった方、ご興味ある方は下記から期間限定でご覧頂けます。
Youtube > https://youtu.be/Gq1z6n-tPvs
当店 Instagramも更新 https://www.instagram.com/kifuji0817/

BS日テレ 「ももクロと行く!」福岡編で紹介されました。
2020年1月31日(金) 23時00分よりBS日テレ様 放送の
『ももクロと行く!』福岡編第4回でご紹介いただきました。
スタッフ関係者皆さま、有難うございました。
ももいろクローバーZの百田夏菜子さん、たこやきレインボーの清井咲希さん、
地元福岡、ばってん少女隊の上田理子さんと西垣有彩がご来店。
番組内、四人で決めて頂いた「もも行く×キフジ」のオリジナル明太子!
『イカスミ味』と『とんこつ風味』の明太子は他店には無い逸品です。
ご飯との相性はもちろんですが、残ったタレをご飯やパスタに絡めても美味しいです。
当店自慢の「昆布入り切子辛子明太子」とぜひ食べ比べてみて下さい。
販売はBS日テレ様下記リンクからの受付のみとなっています。
■ももクロと行く! 番組公式サイト
https://www.bs4.jp/momoiku/
■BS日テレ オンラインショップ
http://bs4webshop.shop26.makeshop.jp/shopdetail/000000000304
http://bs4webshop.shop26.makeshop.jp/shopbrand/ct46/
店内に収録時のオフショット写真も飾ってあります!!
ぜひともお店に見に来て下さい。
当店 Instagramも更新 https://www.instagram.com/kifuji0817/

アサデス。九州.山口で紹介されました。
22013年6月24日(月) 朝9時55分よりKBC朝日放送にて
2013年6月24日(月)放送の朝の情報番組『アサデス。九州,山口』の中の
『おす街』のコーナーでご紹介いただきました。
有難うございました。


冒険JAPAN! 関ジャニ∞MAP で紹介されました
2010年11月21日(日) 朝09時30分より ABC・テレビ朝日系全国ネットにて。
番組内コーナー『博多華丸・大吉オススメ!福岡クチコミスポット』で紹介頂きました。
ご紹介頂き、誠に有難うございました。

めんたいワイドご一行様~♪
2010.09.23 めんたいワイドのご一行様が来店。
9/23めんたいワイドのご一行様が来店。
取材をして下さいました。
びっくり!!!でもうれしかったです。
秋本ゆかりさんはとってもきれいでステキな方でした☆。
ありがとうございました。
取材の後、当店のカウンターでキフジの辛子明太子をおかずに
ごはんを食べて下さいました。
みなさん「おいしい!!」と気持ちよく完食いただきました。

『とんねるずのみなさんのおかげでした』で紹介されました
2008/09/11放送 フジテレビ「とんねるずのみなさんのおかげでした」
『新・食わず嫌い王決定戦』に出演した土屋アンナさんが、お土産として
木藤商店の特上辛子明太子を紹介してくださいました。
木藤商店の辛子明太子が、画面いっぱいに写った瞬間はもう嬉しくて。
石橋貴明さんが、ご飯と一緒に、とても美味しそうに頬張ってくれました。
土屋アンナさんと二人で「うまいねぇ」を連呼☆
土屋アンナさん、本当に有難うございました(涙)
「ももち浜ストア」で紹介されました
2007.10.22放送 TNCにて
福岡市南区市崎の老舗と言うことで木藤商店の辛子明太子を
ご紹介いただきました。
ダニー馬場さんから「木藤商店は明太子界の貴婦人!」
といって頂きました(笑)
ありがとうございます。
「めざまし土曜日」で紹介されました
2007.10.13放送 フジテレビにて
熊田曜子さんが、木藤商店の辛子明太子を使ってくれている
東京の「桜藩」を行きつけのお店として紹介して下さいました。
木藤商店の辛子明太子は「粒がはっきりしてとってもおいしい!」
と言って「大好きです」とうれしいコメントを頂きました。
ありがとうございました。
メディア取材に関して
掲載や取材依頼については下記を遵守願います。
◆サイト内の写真や画像について
当サイトに掲載されている写真及び画像の著作権は、当社または提供者に帰属します。
無断での転載や商用利用はご遠慮ください。
掲載写真に関してご質問や利用希望がある場合は、事前にご連絡をお願いいたします。
また肖像権保護の観点から、人物写真の二次利用は禁止いたします。
◆掲載や取材のご依頼について
当店の取材ご依頼につきましては必ず事前にご連絡をお願いいたします。
本取材で得られたご発言・写真等は、弊社ウェブサイトおよび関連媒体で公開し
編集・要約等を行う場合がございます。取得した個人情報は当社プライバシーポリシーに
基づき適切に管理致します。なお、肖像権、著作権等は当該利用目的の範囲内で
行使しないことにご同意頂きます。
内容のご確認や掲載に際して条件がある場合は、必ず事前にご相談くださいますよう
お願いいたします。
◆問い合わせについて
<お問合せ先>
株式会社木藤商店
連絡先: 小田修一
〒815-0084 福岡県福岡市南区市崎1丁目2-30
TEL:092-521-5174 / FAX:092-523-6797
E-mail:support@kifuji.com
イベント
開催状況などはインスタグラムを確認ください

イチザキマルシェ
毎週金曜日に木藤商店の店頭で開かれる「イチザキマルシェ」。
地域のつながりを大切に、地元農家さんの新鮮なお野菜や、こだわりのオリーブオイルなど、安心して楽しめる“美味しいもの”が並びます。
木藤商店からは、できたてのお弁当や人気のめんたいこおにぎりもご用意。お買い物ついでにぜひお立ち寄りください。

こども紙芝居
地域の子どもたちに、食の楽しさや絵本の楽しさを伝えるために開催の「キフジ子供紙芝居」。
絵本作家さんや絵本屋さんが絵とお話で分かりやすく紹介します。
昔ながらの紙芝居スタイルで進む物語に、子どもたちは目を輝かせながら夢中になります。
終わったあとは、簡単な子育てのお話や質問コーナーもあり、親子で一緒に楽しめるイベントです。
不定期で開催しています

居酒屋キフジ
「居酒屋キフジ」は、めんたいこの木藤商店が金曜日だけ開く居酒屋です。
看板メニューは、職人仕込みの辛子明太子を使った料理。定番のおつまみから、旬の鮮魚や季節の小鉢まで、手づくりの味をお楽しみいただけます。
キフジのこだわりの明太子を使った料理や、地元の新鮮な魚・野菜を活かした一品料理を全て手作りしています。
家族や仲間で気軽に立ち寄れる居酒屋です
おすすめメニュー
・めんたいポテサラ
・手捌きアジフライ
・季節の小鉢三種盛り

こども明太子教室
年4回開催(不定期)
木藤商店では、地域の子どもたちに“食べる楽しさ・つくる喜び”を伝えるために、「こども明太子教室」を開催しています。
職人の手ほどきを受けながら、自分の手で店頭と同じクオリティの世界にひとつだけの“マイ明太子”を作る体験です。きちんと包装までして出来上がった明太子は、ご家庭に持ち帰ってご家族でお楽しみいただけます。
体験内容
・明太子の歴史や材料のお話をします
・漬け込み体験(秘伝のたれ使用)
・包装して「お持ち帰り」
参加の小学生にはこどもめんたいこ教室終了終了書をお渡しします
対象
3歳から小学六年生まで
法人取引
当店自慢の「切子辛子明太子」の法人取引をご希望のお客様へ
ご利用用途例
・オリジナルタイアップ辛子明太子の制作
例) BS日テレ様通販 イカ墨明太子/とんこつ明太子
[ご注意点]
・当店辛子明太子は手作り製造のため納品までに時間が
かかります。(納期含め要ご相談)
[お取引方法]
<お問合せ先>
株式会社木藤商店
連絡先: 小田修一
〒815-0084 福岡県福岡市南区市崎1丁目2-30
TEL:092-521-5174 / FAX:092-523-6797
E-mail:support@kifuji.com
問い合わせ
当社は、従業員の安全確保と業務の妨害防止のためカスタマーハラスメントを一切許さず
発生時には記録を取り法的措置も含めた厳正且つ、断固たる対応を行います。
下記のような「社会通念」を超える理不尽な要求がカスタマーハラスメントに該当します。
・従業員に対する暴言や脅迫
・度重なる理不尽な要求
・暴言や脅迫を含む長時間の拘束
・繰り返し電話をかける
・過剰なサービスを求める
・SNSでの誹謗中傷
・性的言動を含む発言
・土下座の強要等
このようなカスタマーハラスメント行為に対しては法令に基づき厳正に対処いたします。
・迅速に事実確認を行い、通話記録やメール等の保管を迅速に行います。
・必要に応じて警察や弁護士と連携し損害賠償請求等の法的措置を講じます。
・書面にて今後の取引についても「停止」させていただく事を通達いたします。
従業員の安心と安全を守るため、相談窓口を設置し、定期的な研修で対応能力を高めています。
お客様には節度あるご利用とご理解をお願い申し上げます。


